2014年10月10日金曜日

20代のうちにやっておいたほうがいい20のことを壮大なる20代で振り返る。

そーだい、20代終わるってよ…

ってなわけで20代が終了のお知らせです。
そこでこんな記事を見かけました。

20代のうちにやっておいたほうがいい20のこと


かなり共感出来たので自分が20代をどの様に過ごしたか、この記事の項目をパクリスペクトして振り返りたいと思います。


1 目の前のことに全力で取り組む

全力で人生謳歌してるつもり。
歳を取ると以前出来てたことが出来なくなることもなる。
環境が変わっても同様。
なので今やらなきゃいけないって言う危機感で生きてる気はする。
ただこれは30だろうが40だろうが一緒だよね。

2 自分が好きなことを見つける

これは10代で済ませた感じ。
20代は好きなこと、やりたい事に自分のリソースを投資する日々だった。
格ゲー然り、妻然り、コミュニティ然り。
ただちょっと今は家族以外のことに関してはリソースを抑える時期かなぁと思う。
なので30代は家族と一緒の時間を大事にしつつ、その時を楽しみたい。

3 ひとつのことを極める

全然極めれてないなぁ。
好きな事も仕事のことも。
ただ自分のリソースを全力で突っ込めば誰でもそのジャンルで「わりとそこそこ上の方」に行けるって言う経験は出来た。
で「わりとそこそこ上の方」に行って初めて見える景色も知れたしその上に景色が有ることも知れた。
これは非常に大きな経験だったけど20代で目指したその上の景色は結局行けそうもない。
なので30代からは前の経験を生かしつつ真っ直ぐじゃなくてジグザグみたいな感じで上を目指そう。

4 良い人やモノに出会える機会を逃さない

20代は間違いなく人の縁に恵まれた10年だった。
色んな人の影響を受けたし色んな考え方に触れた。
これは人間的な成長にすごく効果的だった。
でもこれは10代の時に学んだ「行動しないと変わらない」って経験を元に色々アクションを起こした結果かなと。
なので今後も縁を一番大切にしつつ、行動力に磨きをかけて行きたい。

5 ギブ・アンド・ギブの精神を持つ

これは恥ずかしながらホント最近、20代後半で感じるようになった。
ギブ&ギブというかまずギブ。
じゃないとまぁ助けてくれる事なんて無いよねと。
20代前半の時は何もしてないのに先輩が奢ってくれたりチャンスくれたりしたのは

先輩たちがギブの精神を引き継いで後輩に託してた

からなんだと気付いたのも最近。
そんな感じでまず行動の中で「誰かがやらなきゃいけない面倒事」は自分がやる。
これは世代関係なく因果応報というかずっとやってくことで積み重ねていくもんだろうなと思う。
こういうのが徳を積むってことなのかも?

6 一歩を踏み出す勇気を持つ

多分コレに関してはアタマのネジが二~三本吹っ飛んでるんじゃないか?ってレベルで平気。
10代とかもっと前から失敗を重ねて来た結果

失敗しても死なない

って言う経験と

失敗・成功関係なく行動することが効率の良いのレベル上げ

って言う経験則があるからだと思う。
あとはレベル上げの中でより最適解を見つけていくうちに色んな手法も学んだし考え方も身についた。
そう思うと20代で築いた自分のスタイルってのは

「躊躇いもなく引き金を引ける」

ってことかもなと思ったりもする。
頭良い方じゃ無いから行動することで補ってるのかもしれん。

7 明日会社がなくなっても生きていけるだけのスキルを磨く

どうなんだろなーw
まぁ転職はできる事を20代で学んだ。
あと関係無いけど公務員の最強のところは

上司にめっちゃ文句行ってもクビにはならないし立場弱くならない

って事だったなと分かった。
まぁアレだ、何もスキル無いところから公務員辞めたけどなんとかなってる。
って事は前述にもあったけどスキル云々よりは全力でやれば「そこそこ上までいける」って経験の方が大事かも。
スキル云々とか給料云々は結果として後から付いてくるもんな気もするし。
だから元ブログからの引用だけど

いつクビを切られてもなんとでもなるという自信と度胸から、たいてい物事がうまく回り出します。

ってのが大事なわけでスキル云々よりはそう言った成功体験?みたいな事が出来た事が良かった。
なので会社無くなっても死ぬ気でなんとかすれば家族を養っていけるんじゃないかなw

8 自分のポートフォリオになるアウトプットを作る

アウトプットは意識してしてるつもり。
まぁこのブログが自分の価値を表してるかというと微妙だけど開催したイベントの内容には価値があると思う。
ポジションが人を育てるとよく言うけどJPUG中国支部長ってポジションもそう。
ただTwitterが今一番のポートフォリオとして機能してる気がする。
そしてTwitterのアウトプットが自分の価値を高めているかというと色々と運用に失敗してる気もするw

9 イライラ・カリカリしない

これは10代のナイフのような男()から瞬間湯沸し器に変わる程度の進化しかしてない。
ただ言葉を感情に任せてぶつけなくなっただけでも成長かなw
まぁでも孔子も

六十にして耳順い

って言うけどまだまだ修行が必要なところだね。
イライラしてもなんの得も無いしせめて感情を上手く抑えれるようにはしなきゃいけないなね…

10 自分の期待値をコントロールし、ポジティブに考える

まぁネガティブにはなるんだけど復活は早いと思ってる。
それはやっぱネガティブになってる時間の反省も大切だけどずっとネガティブになっても何も進展しないから。
コレに関しては10代の時にこう思って実行に移して自分の中の性格の一部まで根付かした10代の俺偉い。
これで20代はホントに色々助けられた。
やっぱ20代になってもアクション増やし続けてると良くも悪くも大きな失敗もする。
そりゃ凹む。
そんなときにこの考え方のお陰で精神衛生上はすごく良かった。
実際に妻には言ってないけど仕事ヤバイかもなーって思った事とか色々あったけどまぁ今も無事生きてる。
そういった意味でもポジティブに考えるってよりは切り替えの早さってのは大事だね。
まぁ後基本ポジティブ過ぎるくらいだからむしろ計画性みたいなことも学ばないといけないけど…

11 ネガティブな発言を控える/ポジティブな発言に変える

これホント大事だなって思う。
引用元にも書いてあるけど言葉はその人を表すからね。
それとホントに言ったかどうかは知らないけどマザー・テレサの名言に

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

ってのがある。
そもそも思考が先か言葉が先かは「サピア=ウォーフの仮説」や「言語が思考を規定する」って話もあるから難しい。
それでもやっぱポジティブな言葉を発することは自分にも大事だし周囲へ与える印象も違う。
あとポジティブなことも大事だけど表現の仕方も大事。
同じ意味でも表現やタイミングで捕らわれ方が全然違うからね。
ただ「言語が思考を規程する」にも似てるんだけど「人は知らないことは想像出来ない」ってのもある。
だから言葉は多くの知識の後押しによる知恵みたいなもんなので色んな言葉を聞いたり知ったりすることも大事。
それらを咀嚼した上でポジティブな方向に言葉を変えるって20代後半の課題だった。
ってもまだ全然達成出来てなくてこれもずっとずっと続けていくことだと思う。

12 自分だったらこうするを考え続ける

思考停止せずに問題意識を持つことはとても大切。
ただウメ速でも話題になるレベルの意識高い系()の自分はむしろ「僕の考えた最強の理論」に溺れてしまいがち。
最適解は正論だけじゃなかったりするし切り口は色々あったりするから色んな切り口を覚える事が今後の課題。
俯瞰したり、他人の意見を受け入れたり(コレが一番難しい気もする)、内容を掘り下げたり。
こういうのは習慣にする必要があるから日々繰り返していくしかない。
まだまだこれは20代のうちに身につけれなかったので30代での課題。

13 決まっていない未来に悩まない

未来は創りだすものだと思ってるし選べると思ってるのであんまり悩んでない。
ただ検討と修正は常に行っていて、その中で気付いたことは

「20代の前半で思ってた事の半分以上はゴミクズ」

つまり悩むというかどんなに考えても答えが出ない事も大抵ゴミクズになる。
と思うとあんまり悩まなくて済むw
というか前述なポジティブ思考への切り替えにも通じるんだけど

やってみないとわからないしやったらやったでなんとかなる

ってのが行動を促すきっかけにもなったし色々つながるなぁと思う。
ただ

自分の中で未来とか周囲に関係なく決まってること

ってのは大切なことなのでそれは大事にした方がいいしそういうことを見つけると良い。
20代の自分にとってそれは家族だったし30代になってもそこは変わらないね。

14 人からの評価を気にしすぎない

これはむしろ自分は10代の時に気にしなさ過ぎて痛い子だったので難しいところ。
ただ今は

自分の価値は自分の成果物で他人が決める

と思ってるのでちょっとアウトプットについては気にするようにしてる。
具体的にはよく言われることだけど

  • どんなに頑張っても2割の人とはソリが合わない
  • 逆に2割の人は何をやっても味方
  • 残りの6割は自分のアウトプットで変化する

ってこと。
これを念頭において置くと批判されても余裕が持てる気がする。
あとは自分のアウトプットに対してもこの六割の層がどんな需要と供給がマッチしたのが判断していく。
これを最近はちょっと意識してる。
と言うことなので他人の評価を気にするかしないかについてはバランス大事かなと。
でも他人に依存してしまうよりは自分自身で自立することは大賛成なので引用元にある

20代のときに確固たる自分なりの評価軸を持てると良い

は大切だと思います。
その評価軸がないと6割の人たちに対して一喜一憂してしまうので。

15 現状に絶望しない

諦めないの大事。
大切なことはスラムダンクで学んだ(真顔
つかネガティブの話題とか思考停止とかもそうだけど楽しめる要素があれば人生大丈夫。
毎週金曜日の仕事終わりの飲み会でも良いし今期始まったアニメでも良い。
そういう自分の人生を楽しむ柱みたいなモノを「2 自分が好きなことを見つける」で見つけれた人は大丈夫。
自分はあるから絶望したことない。多分、きっと、Maybe…
あと大抵の事は時間が経つと些細なことだったりする。
時間が経つ悪化することは原因があることなのでそこを取り除けばいいので絶望しなくても大丈夫。

16 実家を出て一人暮らしをする

高校から地元出てたし両親亡くなったの早くて一人暮らし強制だったので10代で済ませた。
一人暮らしから学ぶことは確かに多い。
ただ一人暮らし自由すぎてヤバイ。
特にモラルとか家事とかちゃんと学んでない状態で始めるとカオス。
なので実家居るうちに最低限の家事を知っておく必要がある。
本当は小学生の時の家事のお手伝いとかから学ぶんだろうけど「家事良くわかんねー」ってやつは今のうちに学ぶべき。
または家事やってくれる彼女を見つける方法を学んべき。
妻は一人暮らししたこと無いので子供が自立して出て行った後に俺が先に死んだら大丈夫だろうかとちょっと不安になる。
なので俺は妻より先に死ねない。

17 読書の習慣をつける

ちょっと「たけとも」な話になりますが(ずっとそうだけど)10代の時のがいっぱい読んでた。
(元ブログに「ちょっと壮大な話になりますが」って書いてあったので)
つかどんどん本読む量が減ってる。
技術系もブログとかで知識の触りだけ知ることで次に行っちゃてる事が多い。
なのでもっと本を読みたいんだけどまとまって本を読む時間を上手く作れてない。
そもそも技術系じゃなくても活字自体読むこと減ってる。
今年は吉川三国志が青空文庫になったから読む予定だったのに全然進んでない。
これは20代でむしろ失った事なので30代で巻き返ししたい…

18 食べられるうちにラーメン店や高級飲食店めぐり

食べたいと思ったものが食べれなくなる、そういうことがあるということを20代で知った #痛風
ただ美味いものを食べるって意味だと妻の料理が最強なのでブクブク太ってしまった20代。
その負債を30代で一生懸命払っていこうと思います。
なので「食べれるうちに食べとけ」ってブログ主は言うけども程度がある。
その程度を早めに見つけて早めに対策をすると幸せになれると思う。

あと高級飲食店については子供がいるとなかなか行く機会がない。
お財布事情的にも辛いし、子供を連れて行くのも辛かったり。
なので20代というよりは独身のうちに経験した方が良いことかも。
自分は結婚が早かったしあんまり行ったこと無い。
なので今からいっぱい稼いでいっぱい行きたい。


19 贅沢に時間を使ってぶらり旅/海外旅行

これも20代っていうよりは独身のうち。
結婚して子供生まれるとホント旅行行かなくなる。
それでも勉強会と名をつけて色々行ったりするけど国内になっちゃうし。
特に海外旅行とかホントいかないし子供居ると治安とか金銭とか色々考えて行けないとことかある。
10代の時に国内は色々行ったけどもっと海外とかも行けばよかった。
俺の10代の時にEVO(格闘ゲームの世界大会)があれば…
まぁでも今からいけないわけじゃないしいっぱい稼いで高級飲食店と一緒で色々行きたい。
40代になった頃には子供が自立してるはずだから妻と色々いけるようにいっぱい稼ごう30代。

20 自分でコントロールできないものに悩まない

自分でコントロールできないものっていうよりは

他人に悩まない

ってことかなと。
他にも天候とかAndroidのブラウザ問題とか文字コードや開発環境のメモリが4Gとか色々あるけどそこは

どうにもならないってわかってるので諦めれる

と思う。
けど他人ってどうしても期待したりしちゃうし期待しちゃうと期待通りじゃない時に不満も出る。
なので人の評価のところでもあったけどある程度諦めるというか期待しないってスタンスが大事かな。
まぁ全体的に言えることだけどストレスレスな環境が大事っすわ。


と言う事で20項目答えた。
長かった。
ブログ元の人とはかなり共感できる=ある程度元々意識してた事が多かった。
でもこれって20代ってよりはずっと続けることだよなぁってことも多かった。
なので皆さんもどこかのタイミングで振り返ってみるといいかも。
他にも「こんな事を知っておくと良い」とか「30代のうちに知っておくべき健康法」とかのエントリーが出てくると嬉しいな。

というわけで20代、充実してたし30代が楽しみ。
てなわけで最後は恒例の干し芋置いとく。

私は真に驚くべき​欲しい物を​見つけたが、この​余白はそれを書くには狭すぎる


※デスサイズはまだ2体積んであるので大丈夫です。

0 件のコメント:

コメントを投稿